yamadaの研修〜二日目〜
カスケホームの注文住宅ブランド、
デザインと性能のアンドホームの設計を手がける
a.n.d.designのyamadaです。
研修二日目。(研修一日目はコチラから)
午後から現場に連れて行っていただけるとのことで、
事前に伝えられていたこと。
作業があると。yamadaは久し振りに監督時代の作業着を!(なんとか着れた)
そして到着。ですが平野さん…
ここで明かされた我々の仕事は!
床ワックスがけ!
心を込めてワックスがけ。
少しでも安くできればとお施主様と一緒にワックスを塗っていたそう。
さすがです。平野さん。
平野さん。動くの好きなんですね。
これは初めてみました。防犯性も兼ねた納まりです。
作業を終え向かった先は、平野さんの師匠の事務所へ。
構造体を移築して建てられた事務所。
大角先生とお会いできました。
ものすごいオーラを感じました。
大角先生には今回夜から行われる、
「備中作事組」にて講師をしていただきます。
仙台にて駅の近くの繁華街で古民家を移築して、
居酒屋としてオープンした実例を紹介していただきました。
寒い地域ですが、屋外のカウンタースペースがすごく人気だそうで、
街並みの形成と新しい文化の創出までを生み出した大角先生は偉大だなと。
この二日間で本当に多くの学びがありました。
平野さんに感謝。