キング オブ 寺
こんにちは、広報担当の鈴木です。
先日、新築事業部の食事会がありました。
3月にリフォーム部部長だった樽が新築事業部に異動してきてから、初の全員揃っての食事会。
他愛もないことを話していたのであまり会話の内容は覚えていないのですが、その中で絶対忘れられないのが樽部長の暴言(?!)
福井県にある永平寺のことを「“キング オブ 寺”的な・・・」と言い放ちました。
曹洞宗の大本山である永平寺。
日本一修行が厳しいと言われている永平寺。
そんな格式高いお寺を「キング オブ 寺」と薄っぺらい表現。しかも、なぜか「寺」だけ日本語。
元ライターで、日本語と日本の歴史をこよなく愛する私からするとかなりの暴言なのですが、
その言葉がツボにはまり、翌日まで思い出し笑いができたので、許すことにしました。
新築事業部は現在7人(広報の私は正式には新築事業部ではありません)。
部長の樽、設計課長の上田、営業係長の辻、設計主任の山田、設計の西村と現場監督の片山と佐々木。
年も出身地も趣味・趣向もキャラも何一つ共通するところのない7人ですが、
家づくりに対する思いの強さは同じです。
これからも、a.n.d.+HOMEをよろしくお願いします。
ちなみに、上の写真では分かりづらいですが、西村は女性ながら俳優の山田孝之氏にそっくりです。
男前の女性です。