勉強会!
アンドホームのyamadaです。
新築の設計担当とリフォームプランナーで
構成されている設計デザイン課。
定期的に勉強会を開催しています。
みんなで
スキルアップ!!!
今回は〜、
建具と家具。
心地よい住空間をさらに引き立たせるのが
造作による建具や家具です。
既製品と違い自由度が高い分、
考える側のスキルが問われます。
早速、上田さんの超手厳しいご教授にて…
撃沈のメンバー…
んなことでめげんじゃねぇ!
第2部は玉島の中村建具さんのご協力で、
工場で授業!
家具製作の真っ最中。ちょうどいいタイミング!
中村社長自ら製作のノウハウを教えてくださいました。
yamadaが重視しているのは、
製品がどのような材料で構成されているのか
実物を自分で組んでいくイメージを養うことで
できるできないの判断をしながら思い描くイメージを
図面化することです。
ついでに言えば、骨組材料すら選定して
金額もコントロールできるように。
yamadaも昔は図面を書いては建具屋さんに通って
教えてもらっていました。
雑誌に出てるような家具を作るにはどうしたらいいか!
とか。
みんなもできるはず!